化合物群に共通のMethods

分析法に関するデータを収録し,分析精度の判断材料とする。 化合物間で共通する方法(分析機器や抽出法など)と化合物種に付す情報(スタンダード,回収率など)を分けて記載する。

タイトル説明文リレーションシップor外部リンク
ProjectID該当するプロジェクトのIDProjectsテーブル
ChemGroupID分析対象化合物のグループIDChemGroup?テーブル
ExperimentID各分析法に付すシリアルナンバー
Official Method公定法公定法データベース等
ChromatographyGC, LC, IC, TLC, Other, or None
Chromat Manufactクロマト機器のメーカー名
DetectorHRMS, Q-MS, MS-MS, IT-MS, Tof-MS, Tof/tof, Q-tof, FID, ECD, etc
Detect Manufact検出器のメーカー名
IonizationEI, NCI, PCI, FI, ESI, APCI, APPI, MALDI, or Other
ExtractionSolvent, LLE, SPE/SPME, Soxhlet, PSE/ASE
Extraction_detailsSolvent, Cartridge, Gel, Shaking, Homogenization, Sonication, etc
Cleanup1LLE, Deproteination, Alkali saponific, Filtration/ultrafiltration, Chromatography
Cleanup1_detailsSolvent, Acid, Alkali, Filter, Cartridge, Gel, etc
Cleanup2LLE, Deproteination, Alkali saponific, Filtration/ultrafiltration, Chromatography
Cleanup2_detailsSolvent, Acid, Alkali, Filter, Cartridge, Gel, etc
Derivatization誘導体化試薬

化合物ごとの情報

タイトル説明文リレーションシップor外部リンク
ProjectID該当するプロジェクトのIDProjectsテーブル
ChemicalID分析対象化合物種のIDChemicalsテーブル
ExperimentID各分析法に付すシリアルナンバー
Recovery_correction回収率補正(ラベル体IS使用等)
LOD検出下限値
LOQ定量下限値
Repeatability再現性
Standard標準品
Recovery_CRM標準試料(試料No.)の認証値との差最小値〜最大値
Recovery_spiked最小値〜最大値
Recovery_IS最小値〜最大値

変更履歴

2016/7/15 "Chromat Manufact"と"Detect Manufact"を追加しました。
2016/7/14 "Official Method"を追加しました。
2016/7/13 Experimentテーブルをアップしました。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS